- 2017-01-22 :
- セキセイインコ
備長炭ブランコ♪
ども!!ワッチ~です!(´・ω・`)/
去年の5月の記事の。。。
爪の伸び過ぎ防止に設置した 備長炭ブランコ♪
我が家では止まり木ではなく、ブランコで使用しております。(ワチコは麻痺がある為、使用せず)
で、効果はというと。。
ペパ子の場合。。
備長炭ブランコ使用前。。


シャキーーンッと伸びてたペパの爪。。
備長炭ブランコ使用後。。

こんな感じ(о´∀`о)
設置してからは、爪切りはしてません♡
オイル君の場合。。
備長炭ブランコ使用前。。


備長炭ブランコ使用後。。


イマイチわかりにくいので、もう1枚。。

オイル君は備長炭ブランコが凄くお気に入りなんだけど、脚の変形のせいでしっかりと掴めてないみたいで、あまり変化は無い感じ(..)
そして、おじさん。。
彼はほとんど乗らないので。。。


爪。。。削れず。。(;´Д`)
おじさ~~ん。。。
ブランコに乗らなきゃ爪が伸びちゃうよ~
乗らないならニギニギして爪切りしちゃうよ~

わがままインコめッ!(ー_ー;)チッ…

にほんブログ村
応援ありがとうございます(о´∀`о)
去年の5月の記事の。。。
爪の伸び過ぎ防止に設置した 備長炭ブランコ♪
我が家では止まり木ではなく、ブランコで使用しております。(ワチコは麻痺がある為、使用せず)
で、効果はというと。。
ペパ子の場合。。
備長炭ブランコ使用前。。


シャキーーンッと伸びてたペパの爪。。
備長炭ブランコ使用後。。

こんな感じ(о´∀`о)
設置してからは、爪切りはしてません♡
オイル君の場合。。
備長炭ブランコ使用前。。


備長炭ブランコ使用後。。


イマイチわかりにくいので、もう1枚。。

オイル君は備長炭ブランコが凄くお気に入りなんだけど、脚の変形のせいでしっかりと掴めてないみたいで、あまり変化は無い感じ(..)
そして、おじさん。。
彼はほとんど乗らないので。。。


爪。。。削れず。。(;´Д`)
おじさ~~ん。。。
ブランコに乗らなきゃ爪が伸びちゃうよ~
乗らないならニギニギして爪切りしちゃうよ~

わがままインコめッ!(ー_ー;)チッ…

にほんブログ村
応援ありがとうございます(о´∀`о)
テーマ : セキセイインコ大好き
ジャンル : ペット
コメントの投稿
おはようございます♪
ペパちゃんだけでも、効果が有ったなら、良かったかな?
ミルク君、ガブしないなら、ニギニギも楽勝じゃないですか?
私は、人間以外の爪切りをしたことないのですが、イメージだけは出来てるんです。
左手の人差し指と中指で、インコの首をはさんで固定して、
仰向けにして、親指と薬指で足をはさんで、ニッパーか赤ちゃん用爪切りで、パチンパチンパチンパチンって。
(ワッチ~さんのやり方もこうですか?)
シロも、備長炭には乗るのは乗るんですが、爪が長いので、切りたいけれど。ガブ君なので(^^;)
ミルク君、ガブしないなら、ニギニギも楽勝じゃないですか?
私は、人間以外の爪切りをしたことないのですが、イメージだけは出来てるんです。
左手の人差し指と中指で、インコの首をはさんで固定して、
仰向けにして、親指と薬指で足をはさんで、ニッパーか赤ちゃん用爪切りで、パチンパチンパチンパチンって。
(ワッチ~さんのやり方もこうですか?)
シロも、備長炭には乗るのは乗るんですが、爪が長いので、切りたいけれど。ガブ君なので(^^;)
シロめっちラピ母さん♪
おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ
うちでは備長炭で効果があった子と無い子がいるけれど、爪切りで一番苦労してたペパの爪が削れただけで万々歳ですよ~d=(^o^)=b
お手て嫌いなペパの爪切りは暴れるわ噛みつくわでそれはそれは大変でしたから(*_*)
そうそう!!シロめっちラピ母さんのイメージどおりです(о´∀`о)
ただ、人差し指と中指の力加減が緩いのかスルンと頭が抜けちゃって、最終的にはただ握ってるだけの状態に。。笑
シロちゃんもあまり削れてないんですね~
ガブしなきゃ私が切ってあげるのに。。笑
うちでは備長炭で効果があった子と無い子がいるけれど、爪切りで一番苦労してたペパの爪が削れただけで万々歳ですよ~d=(^o^)=b
お手て嫌いなペパの爪切りは暴れるわ噛みつくわでそれはそれは大変でしたから(*_*)
そうそう!!シロめっちラピ母さんのイメージどおりです(о´∀`о)
ただ、人差し指と中指の力加減が緩いのかスルンと頭が抜けちゃって、最終的にはただ握ってるだけの状態に。。笑
シロちゃんもあまり削れてないんですね~
ガブしなきゃ私が切ってあげるのに。。笑
No title
爪切りは悩みます。
備長炭の効果もありなんですね。
ピーすけは、ニギニギが大変なので病院に行ってやってもらったら
ハーハー言ってそのままパニック状態になってね〜(-.-)
爪切りも良し悪しだなと三羽ともそのままです。
今は自然木を活用中。
おじさん、ニギニギ攻撃になっちゃうかな?
備長炭の効果もありなんですね。
ピーすけは、ニギニギが大変なので病院に行ってやってもらったら
ハーハー言ってそのままパニック状態になってね〜(-.-)
爪切りも良し悪しだなと三羽ともそのままです。
今は自然木を活用中。
おじさん、ニギニギ攻撃になっちゃうかな?
ピヨジジさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
ぁあ~。。セキセイよりも体格のいいオカメさんの爪切りは結構大変でしょうね~(*_*)
しかもピーすけちゃんは繊細王子だもんね~
うちもペパが元ぺローシスでお手てが大嫌いだから、爪切りはなかなか大変だった~(´д`|||)
だけど今は備長炭ブランコのおかげで嫌がる爪切りはしなくてよくなったよ♡
おじさんはあまり備長炭に乗らないから効果はないのでニギニギ攻撃かな(ー_ー;)
ぁあ~。。セキセイよりも体格のいいオカメさんの爪切りは結構大変でしょうね~(*_*)
しかもピーすけちゃんは繊細王子だもんね~
うちもペパが元ぺローシスでお手てが大嫌いだから、爪切りはなかなか大変だった~(´д`|||)
だけど今は備長炭ブランコのおかげで嫌がる爪切りはしなくてよくなったよ♡
おじさんはあまり備長炭に乗らないから効果はないのでニギニギ攻撃かな(ー_ー;)
爪切り・・・
ワッチ~さん、こんにちは!
実はピッコロの爪が魔女並みに長いのですが、彼を握るのは不可能でして・・・
おかげで、生後間もなくお迎えしたピッコロの爪は、9年弱 そのまんまであります。
放鳥時は冬でもセーターを脱いで、ピッコロが肩や腕に乗った時に爪がひっかからないよう 『 ピッコロシフト 』 をしいています。
前任インコは体が弱かったので、獣医さんを受診する際に爪切りもお願いしていました。
でもピッコロは超が5~6個付くくらいの 『 内弁慶・人見知り 』 でして、来客があると 「 え?これって本物? 」 と言われるくらい完全に固まってしまう為、今の所 獣医さんにも連れて行ったことがありません。
備長炭がいい事を知っていながらも使った事はないのですが、ちょっと使ってみようかな。
でもミルキーおじ様と同級生なので、おそらく 「 備長炭もニギニギもどっちも嫌じゃ! 」 と叫ぶような気がします・・・
飲む点滴、確かに身体にはいいのですが、ダイエットの 『 天敵 』 でもあり、要注意です・・・
実はピッコロの爪が魔女並みに長いのですが、彼を握るのは不可能でして・・・
おかげで、生後間もなくお迎えしたピッコロの爪は、9年弱 そのまんまであります。
放鳥時は冬でもセーターを脱いで、ピッコロが肩や腕に乗った時に爪がひっかからないよう 『 ピッコロシフト 』 をしいています。
前任インコは体が弱かったので、獣医さんを受診する際に爪切りもお願いしていました。
でもピッコロは超が5~6個付くくらいの 『 内弁慶・人見知り 』 でして、来客があると 「 え?これって本物? 」 と言われるくらい完全に固まってしまう為、今の所 獣医さんにも連れて行ったことがありません。
備長炭がいい事を知っていながらも使った事はないのですが、ちょっと使ってみようかな。
でもミルキーおじ様と同級生なので、おそらく 「 備長炭もニギニギもどっちも嫌じゃ! 」 と叫ぶような気がします・・・
飲む点滴、確かに身体にはいいのですが、ダイエットの 『 天敵 』 でもあり、要注意です・・・
追伸
オイル君のカピカピ、その後いかがですか?
おかげさまでピッコロは病気知らずですが、過去にはトラブルを抱えているインコが多かったので、ご心配なお気持ち、お察しいたします。
でもオイル君は生命力が強い男の子ですし、ワッチ~さんの愛情・・・
あ、ワッチ~さんとペパちゃん!の深い深い愛情に包まれて、きっとキレイなお顔に戻ります!
遅ればせながら、応援しています!!!
おかげさまでピッコロは病気知らずですが、過去にはトラブルを抱えているインコが多かったので、ご心配なお気持ち、お察しいたします。
でもオイル君は生命力が強い男の子ですし、ワッチ~さんの愛情・・・
あ、ワッチ~さんとペパちゃん!の深い深い愛情に包まれて、きっとキレイなお顔に戻ります!
遅ればせながら、応援しています!!!
こんにちは✩
備長炭はやはり爪とぎ効果があるんですね
うちも今ちょうど爪が伸びていて痛い状態なので爪切りしたいのですが、ニギニギしても力づくで拒否をして1本切るのがやっとなんです^^;
爪とぎ効果がある止まり木は使用してますがイマイチで…
ワッチ〜さんちで実証されたので家も買ってみようかな~😁
備長炭はやはり爪とぎ効果があるんですね
うちも今ちょうど爪が伸びていて痛い状態なので爪切りしたいのですが、ニギニギしても力づくで拒否をして1本切るのがやっとなんです^^;
爪とぎ効果がある止まり木は使用してますがイマイチで…
ワッチ〜さんちで実証されたので家も買ってみようかな~😁
No title
こんにちは。
インコの爪切りは、した事ないです。そして・・・あまり気にしてませんでした。
備長炭のブランコが良いなんて不思議です。
インコの爪切りは、した事ないです。そして・・・あまり気にしてませんでした。
備長炭のブランコが良いなんて不思議です。
No title
みなさんそれぞれ爪切りには考えがあるようですね。
私はわさびの事があるのでもう自分では出来ません。
なので買った小鳥屋さんでしてもらってます。
二ヶ月に一回くらいかな。
乗せて痛いなと思ったら連れて行きます。
その際、ケージの中で掴む行為をするので
せいちゃんにとってはかなりストレスだと思いつつ
やっぱり放鳥の際、どこかで引っ掛けたら危険だと思い
泣く泣く連れて行ってます。
備長炭で爪とぎの効果があるなんてすごいですね。
でも個人差があるのか~。
ペパちゃんは効果大でよかったですね。
備長炭は焼き鳥も美味しくしてくれるし
すごいやつです。
あっ、焼き鳥だなんて・・・。失言か。
私はわさびの事があるのでもう自分では出来ません。
なので買った小鳥屋さんでしてもらってます。
二ヶ月に一回くらいかな。
乗せて痛いなと思ったら連れて行きます。
その際、ケージの中で掴む行為をするので
せいちゃんにとってはかなりストレスだと思いつつ
やっぱり放鳥の際、どこかで引っ掛けたら危険だと思い
泣く泣く連れて行ってます。
備長炭で爪とぎの効果があるなんてすごいですね。
でも個人差があるのか~。
ペパちゃんは効果大でよかったですね。
備長炭は焼き鳥も美味しくしてくれるし
すごいやつです。
あっ、焼き鳥だなんて・・・。失言か。
No title
備長炭って爪やすり効果があるのね~~!!!( ..)φメモメモ!
うちでもやってみよっかな!
ホームセンター的なところに行けば売ってるのかしら(・・?
うちはチュロちゃんは爪が伸びないんだけど
あおちゃんがすぐに伸びるのよ(--)
グニュグニュ抵抗されながら なんとか切ってるけど怖い!
そそ!クチバシの伸びるあのインコだけど
悩んでる間に売れてしまった(笑)
なかなかクチバシ切るのって難しそうだし・・・・
ワッチ~さんみたいに器用じゃないし~~(><)
うちでもやってみよっかな!
ホームセンター的なところに行けば売ってるのかしら(・・?
うちはチュロちゃんは爪が伸びないんだけど
あおちゃんがすぐに伸びるのよ(--)
グニュグニュ抵抗されながら なんとか切ってるけど怖い!
そそ!クチバシの伸びるあのインコだけど
悩んでる間に売れてしまった(笑)
なかなかクチバシ切るのって難しそうだし・・・・
ワッチ~さんみたいに器用じゃないし~~(><)
No title
備長炭 やはり効果ありますね!
ワッチ~さんから頂いた備長炭が
我が家でも大いに活躍しております
その節はどうもありがとうございました<(_ _)>
実は私もビフォーアフター出来そうな
感じです!ピースケの爪が少しずつ
短くなってきてるのが分かります
もうちょっと削れたらいいなってとこかな(*´艸`*)
ワッチ~さんから頂いた備長炭が
我が家でも大いに活躍しております
その節はどうもありがとうございました<(_ _)>
実は私もビフォーアフター出来そうな
感じです!ピースケの爪が少しずつ
短くなってきてるのが分かります
もうちょっと削れたらいいなってとこかな(*´艸`*)
ムーさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
ピッコロちゃんの爪。。。9年間そのままという事は少なからず自然に削れてはいるんじゃないかと思います(^○^)
実はミルキーおじさん(笑)も我が家に来るまでは爪切りはしていなかった様なのです(ー_ー;)
他の子に比べたら、長かったですよ。。
だけど当時のおじさんはケージの中だけの生活だったから、特に引っかかる事もなく過ごせていたんだろうなと。。
備長炭、見た目が真っ黒ですから最初はかなり警戒しちゃうと思います(*_*)
うちは他の子が乗ったのをきっかけに怖がらなくはなったけど、1羽飼いのピッコロちゃんは慣れるまで大変でしょうが、もし備長炭使用の時は焦らずに見守ってあげて下さいね(о´∀`о)
ぉお!!そうなんだ~(@_@)飲む点滴はダイエットの天敵でもあるんだ。。笑
いよいよ、疲れはてた時にか飲めませんね(^^;
ピッコロちゃんの爪。。。9年間そのままという事は少なからず自然に削れてはいるんじゃないかと思います(^○^)
実はミルキーおじさん(笑)も我が家に来るまでは爪切りはしていなかった様なのです(ー_ー;)
他の子に比べたら、長かったですよ。。
だけど当時のおじさんはケージの中だけの生活だったから、特に引っかかる事もなく過ごせていたんだろうなと。。
備長炭、見た目が真っ黒ですから最初はかなり警戒しちゃうと思います(*_*)
うちは他の子が乗ったのをきっかけに怖がらなくはなったけど、1羽飼いのピッコロちゃんは慣れるまで大変でしょうが、もし備長炭使用の時は焦らずに見守ってあげて下さいね(о´∀`о)
ぉお!!そうなんだ~(@_@)飲む点滴はダイエットの天敵でもあるんだ。。笑
いよいよ、疲れはてた時にか飲めませんね(^^;
再びムーさん♪
またまたこんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
オイル君のカピカピはまだそのままの状態で固まったままです(T^T)
お湯で濡らしたティッシュで拭こうかと考えたけれど余計な事をして羽が抜けてハゲになっちゃったらって思ったら出来なくて。。
ブチャイクさんが更にブチャイクさんになっちゃうなと(^^;
先生からも、固まった羽が目に入っていないので、そのままで大丈夫ですよって仰ってたので、次回の換羽まであのままにしとこうかなと思ってます(о´∀`о)
お薬生活もすでに1週間。。。
お薬が効いてくれてるといいなぁ(〃^ー^〃)
オイル君のカピカピはまだそのままの状態で固まったままです(T^T)
お湯で濡らしたティッシュで拭こうかと考えたけれど余計な事をして羽が抜けてハゲになっちゃったらって思ったら出来なくて。。
ブチャイクさんが更にブチャイクさんになっちゃうなと(^^;
先生からも、固まった羽が目に入っていないので、そのままで大丈夫ですよって仰ってたので、次回の換羽まであのままにしとこうかなと思ってます(о´∀`о)
お薬生活もすでに1週間。。。
お薬が効いてくれてるといいなぁ(〃^ー^〃)
No title
備長炭ブランコか~!!
そういえばこの記事読んだわ!!
ソルくん、ガリくんは効果ありましたか?
でも、ペパちゃんを見るとブランコに乗って
握る力があれば効果ありってとこですね(^^)
ウチも買おうかな~。
おじさん、にぎにぎされる前にブランコに
乗らないと(^-^;
そういえばこの記事読んだわ!!
ソルくん、ガリくんは効果ありましたか?
でも、ペパちゃんを見るとブランコに乗って
握る力があれば効果ありってとこですね(^^)
ウチも買おうかな~。
おじさん、にぎにぎされる前にブランコに
乗らないと(^-^;
チェッカーさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
お友達ブログで備長炭の事を紹介されてたので、お手て大嫌いなペパにと早速設置しました(о´∀`о)
私も以前は爪とぎ効果のあるという止まり木カバーをつけてましたが、大して効果はなく大家族の我が家ではコスパも悪かったです(^^;
ニギニギしての爪切りも、この世の終わりの様な悲痛な叫び声を出されちゃうしね~(´д`|||)
ただ、備長炭は見た目がアレでしょ?!笑
慣れるまでは乗るどころか、なかなか近寄ってくれなくて時間がかかりましたが、うちは餌でつってなんとか慣れてくれましたよ♡
お友達ブログで備長炭の事を紹介されてたので、お手て大嫌いなペパにと早速設置しました(о´∀`о)
私も以前は爪とぎ効果のあるという止まり木カバーをつけてましたが、大して効果はなく大家族の我が家ではコスパも悪かったです(^^;
ニギニギしての爪切りも、この世の終わりの様な悲痛な叫び声を出されちゃうしね~(´д`|||)
ただ、備長炭は見た目がアレでしょ?!笑
慣れるまでは乗るどころか、なかなか近寄ってくれなくて時間がかかりましたが、うちは餌でつってなんとか慣れてくれましたよ♡
ピーちゃんこさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
かなり前(雛ッピ時代)にソル君の爪が私の洋服に引っ掛かり取れなくて私もソル君もパニックになった事があったので、それ以来出来るだけ爪は切る様にしてるんです(^^;
爪切りをしなくても、引っ掛からないのなら自然に削れてるんじゃないでしょうか(^^)
私も備長炭で爪が削れるという事は、お友達のブログで知りましたが不思議ですよね~('_'?)
かなり前(雛ッピ時代)にソル君の爪が私の洋服に引っ掛かり取れなくて私もソル君もパニックになった事があったので、それ以来出来るだけ爪は切る様にしてるんです(^^;
爪切りをしなくても、引っ掛からないのなら自然に削れてるんじゃないでしょうか(^^)
私も備長炭で爪が削れるという事は、お友達のブログで知りましたが不思議ですよね~('_'?)
よっさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
本来ならば、よっさんの様にショップや病院で切ってもらうのが一番いいんでしょうが、大所帯のうちはなかなか連れて行ってあげられなくて(T^T)
かと言って、伸びてる爪で肩なんかに止まった時は引っ掛かってしまうからどうしても切ってあげなきゃだし。。
特にペパはぺローシス矯正のせいで手に恐怖心をもってるから、爪切りはかなり大変でした(*_*)
だけど、備長炭ブランコを設置してからは爪切りはしなくて済んでます(о´∀`о)
オイル君やミルクにはあまり効果は無かったけれど、ペパだけでも万々歳です♡
備長炭様々ですよ~ヽ(^○^)ノ
本来ならば、よっさんの様にショップや病院で切ってもらうのが一番いいんでしょうが、大所帯のうちはなかなか連れて行ってあげられなくて(T^T)
かと言って、伸びてる爪で肩なんかに止まった時は引っ掛かってしまうからどうしても切ってあげなきゃだし。。
特にペパはぺローシス矯正のせいで手に恐怖心をもってるから、爪切りはかなり大変でした(*_*)
だけど、備長炭ブランコを設置してからは爪切りはしなくて済んでます(о´∀`о)
オイル君やミルクにはあまり効果は無かったけれど、ペパだけでも万々歳です♡
備長炭様々ですよ~ヽ(^○^)ノ
ペパちゃんの爪、備長炭の効果で丁度いい状態ですねd(^_^o)
我が家は3ヶ月に1回、病院に爪切りに行っているので、もし備長炭で爪切り不要になったらありがたいです!
今度、試してみようと思います(^o^)/
でも、マメなら備長炭の止まり木に乗ってくれるかもしれませんが、ビビリのピースケはきっとミルクおじさんと同じ反応をすると思います(^_^;)
我が家は3ヶ月に1回、病院に爪切りに行っているので、もし備長炭で爪切り不要になったらありがたいです!
今度、試してみようと思います(^o^)/
でも、マメなら備長炭の止まり木に乗ってくれるかもしれませんが、ビビリのピースケはきっとミルクおじさんと同じ反応をすると思います(^_^;)
ちーこさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
そそそ!!笑
私もお友達のブログで知ったの~~♡
備長炭で爪が削れるなんてビックリだよね~
あおちゃんも、ペパと一緒で爪が黒いんじゃない?!
中が見えないから凄く切りにくいんだよね~(*_*)
一応前にシロめっちラピ母さんから教えてもらったサイトを載せとくね♪
http://www.aikis.or.jp/~t-hiro/shop/item/s04001.html
そっか~。。あのジャンボさん売れちゃったんだ
気にはなってたんだよね~
幸せになってくれてるといいね(о´∀`о)
そそそ!!笑
私もお友達のブログで知ったの~~♡
備長炭で爪が削れるなんてビックリだよね~
あおちゃんも、ペパと一緒で爪が黒いんじゃない?!
中が見えないから凄く切りにくいんだよね~(*_*)
一応前にシロめっちラピ母さんから教えてもらったサイトを載せとくね♪
http://www.aikis.or.jp/~t-hiro/shop/item/s04001.html
そっか~。。あのジャンボさん売れちゃったんだ
気にはなってたんだよね~
幸せになってくれてるといいね(о´∀`о)
ぴーよこさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
ぉお!!そっか!そっか!良かった(о´∀`о)
備長炭、いい仕事してくれてますか!!笑
うちは効果があった子と無い子がいたけれど、一番削れてほしかったペパが削れてるから良しとしてます(^◇^)
あ、そうそう。。
明日にでも記事に書こうと思ってますが、シロめっちラピ母さんから以前注意事項も教えて頂いたので。。
1.メインの止まり木には使わない
→爪が削れすぎる恐れ有り
2.備長炭をガリガリ囓って食べる仔には向かない
→栄養不足になる恐れ有り(必要な栄養素を活性炭が吸着してしまう)
との事ですので、宜しくお願いしますね(о´∀`о)
ぉお!!そっか!そっか!良かった(о´∀`о)
備長炭、いい仕事してくれてますか!!笑
うちは効果があった子と無い子がいたけれど、一番削れてほしかったペパが削れてるから良しとしてます(^◇^)
あ、そうそう。。
明日にでも記事に書こうと思ってますが、シロめっちラピ母さんから以前注意事項も教えて頂いたので。。
1.メインの止まり木には使わない
→爪が削れすぎる恐れ有り
2.備長炭をガリガリ囓って食べる仔には向かない
→栄養不足になる恐れ有り(必要な栄養素を活性炭が吸着してしまう)
との事ですので、宜しくお願いしますね(о´∀`о)
ランランさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
ソルガリコンビも最近は爪切りはしてないなぁ♡
なので。。効果はそれなりにあったんじゃないかなぁ(*^^*)
ペパとガリ君は爪が黒いから、血管?が見えにくくて切るのに苦労してたもの(*_*)
ペパは特に爪が黒いし、ぺローシス矯正で手が嫌いだから、備長炭を設置して良かったです(^◇^)
ただ、オイル君みたいに変形してたら効果はないだろうけどね(^^;
おじさんももっと乗ってくれないかなぁ。。
時々は乗ってるから今は怖いって訳じゃないんだろうけど。。。
見た目が嫌なのか?!笑
白い備長炭ってないのかしら。。笑
ソルガリコンビも最近は爪切りはしてないなぁ♡
なので。。効果はそれなりにあったんじゃないかなぁ(*^^*)
ペパとガリ君は爪が黒いから、血管?が見えにくくて切るのに苦労してたもの(*_*)
ペパは特に爪が黒いし、ぺローシス矯正で手が嫌いだから、備長炭を設置して良かったです(^◇^)
ただ、オイル君みたいに変形してたら効果はないだろうけどね(^^;
おじさんももっと乗ってくれないかなぁ。。
時々は乗ってるから今は怖いって訳じゃないんだろうけど。。。
見た目が嫌なのか?!笑
白い備長炭ってないのかしら。。笑
マメピーのママさん♪
こんにちは( ̄∇ ̄*)ゞ
はい!!一番削れてほしかったペパに効果がありました(о´∀`о)
ただでさえぺローシス矯正で手が嫌いなのに、ニギニギして爪切りなんて、それはそれは暴れて大変でしたもん(T^T)
ただ、色がアレだから見慣れるまでは大変でしょうが長い目で見守ってあげて下さいね(о´∀`о)
うちの子はケージに入れても、最初は近付く事すら出来ませんでしたもん(^^;
その後、乗りはしないけど見慣れた頃に穂を付けて誘導し、今に至ります(^◇^)
ピースケちゃん、頑張って!!
はい!!一番削れてほしかったペパに効果がありました(о´∀`о)
ただでさえぺローシス矯正で手が嫌いなのに、ニギニギして爪切りなんて、それはそれは暴れて大変でしたもん(T^T)
ただ、色がアレだから見慣れるまでは大変でしょうが長い目で見守ってあげて下さいね(о´∀`о)
うちの子はケージに入れても、最初は近付く事すら出来ませんでしたもん(^^;
その後、乗りはしないけど見慣れた頃に穂を付けて誘導し、今に至ります(^◇^)
ピースケちゃん、頑張って!!
No title
こんばんわ。
我が家のぴぃセンパイも爪が長くて問題有りです(>_<)
爪は切った事ありますが、切るのが難しいのであまりやりたくないですね。
何とか備長炭でうまく削れてほしいです。カーペットなどに引っ掛かる事が無くなればもっと運動出来るので。
歩きにくくなると運動量が減って老化が進みますし。
ミルク君はまだまだ換羽中ですか?ばかたれなんか言ったらご飯を貰えなくなるよ~(笑)
ミルク君は備長炭に乗っても爪は削れないですか?備長炭に乗ってるだけで握ってないのかな?
我が家のぴぃセンパイも爪が長くて問題有りです(>_<)
爪は切った事ありますが、切るのが難しいのであまりやりたくないですね。
何とか備長炭でうまく削れてほしいです。カーペットなどに引っ掛かる事が無くなればもっと運動出来るので。
歩きにくくなると運動量が減って老化が進みますし。
ミルク君はまだまだ換羽中ですか?ばかたれなんか言ったらご飯を貰えなくなるよ~(笑)
ミルク君は備長炭に乗っても爪は削れないですか?備長炭に乗ってるだけで握ってないのかな?
ちょびさん♪
こんばんは( ̄∇ ̄*)ゞ
うちもペパの爪切りはかなり苦労しました(^^;
雛ッピの頃のぺローシス矯正のおかげで手が大嫌いだから、ニギニギしての爪切りは暴れるわ叫ぶわで大変でしたよ~(*_*)
備長炭を設置してからは爪切りしなくて良くなったのでホント助かってます(^◇^)
ぴぃセンパイの爪も上手く削れてくれたらいいですね(*^^*)
爪が削れる事によって歩きやすくなって行動範囲も広がり、足腰が強くなってくれたら安心しますね♪
ミルクも備長炭に乗らない事はないんですよ。
時々乗っているのは見かけますが、握りが弱いのか爪は伸びたままですね~(´д`|||)
一家に比べると、ゴマ親子は握る力が弱いんですよね~。。
うちもペパの爪切りはかなり苦労しました(^^;
雛ッピの頃のぺローシス矯正のおかげで手が大嫌いだから、ニギニギしての爪切りは暴れるわ叫ぶわで大変でしたよ~(*_*)
備長炭を設置してからは爪切りしなくて良くなったのでホント助かってます(^◇^)
ぴぃセンパイの爪も上手く削れてくれたらいいですね(*^^*)
爪が削れる事によって歩きやすくなって行動範囲も広がり、足腰が強くなってくれたら安心しますね♪
ミルクも備長炭に乗らない事はないんですよ。
時々乗っているのは見かけますが、握りが弱いのか爪は伸びたままですね~(´д`|||)
一家に比べると、ゴマ親子は握る力が弱いんですよね~。。
No title
備長炭!私も恥ずかしながら爪切りできなくて(モーレツに抵抗されてアッサリKOです!)、
止り木ホルダーに突っ込んで、二羽ともに常設してます。
ぴっぴに初めて見せたときはもう大パニックでしたが(-∀-;)今では当たり前に過ごしてくれてます。
機敏にはしゃぐちびには効果てきめんで、
のんびり屋のぴっぴはたまに削れてないときもあるかな( ̄0 ̄;)でもそれぞれ4年・5年、爪切り知らずで引っ掛かりません♪
そういやヒナのころの爪は尖ってて、夏に太ももに止まられたりするとイテテでした。。
一本だけより二本以上設置して、備長炭から備長炭へ飛び移れるようにしておくとより効果的な気がしますね( ´∀`)
おじさ~ん!怖くないから大丈夫よ~(笑)
止り木ホルダーに突っ込んで、二羽ともに常設してます。
ぴっぴに初めて見せたときはもう大パニックでしたが(-∀-;)今では当たり前に過ごしてくれてます。
機敏にはしゃぐちびには効果てきめんで、
のんびり屋のぴっぴはたまに削れてないときもあるかな( ̄0 ̄;)でもそれぞれ4年・5年、爪切り知らずで引っ掛かりません♪
そういやヒナのころの爪は尖ってて、夏に太ももに止まられたりするとイテテでした。。
一本だけより二本以上設置して、備長炭から備長炭へ飛び移れるようにしておくとより効果的な気がしますね( ´∀`)
おじさ~ん!怖くないから大丈夫よ~(笑)
備長炭ブランコ
響きが「和」な感じがして素敵やなぁ(о´∀`о)
爪とぎになるんですか!誰か知らんけどよぅ考えたもんや。。
ペパちゃんもオイル君も綺麗になってますね~。
ぴよちゃん、爪カットした事ないから長いです。
ニギニギしたら噛みはしないものの「ぎゃああ助げでーーー!!僕可哀想ーー!!!(;°θ°)」と言わんばかり、大袈裟なほどの叫び暴れるので…人間が根負けして何もしてません( ̄▽ ̄;)
備長炭ブランコ良いかもな~♪
余談ですが「OBASAN」が、どこででもフラッシュバックして家事の途中やウォーキング中など一人でブハッ!と笑ってしまいます。自分の中でパンチが効いたようです(笑)
爪とぎになるんですか!誰か知らんけどよぅ考えたもんや。。
ペパちゃんもオイル君も綺麗になってますね~。
ぴよちゃん、爪カットした事ないから長いです。
ニギニギしたら噛みはしないものの「ぎゃああ助げでーーー!!僕可哀想ーー!!!(;°θ°)」と言わんばかり、大袈裟なほどの叫び暴れるので…人間が根負けして何もしてません( ̄▽ ̄;)
備長炭ブランコ良いかもな~♪
余談ですが「OBASAN」が、どこででもフラッシュバックして家事の途中やウォーキング中など一人でブハッ!と笑ってしまいます。自分の中でパンチが効いたようです(笑)
ソーダさん♪
おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ
そうそう!!ソーダさんちにも備長炭がありますよね~(о´∀`о)
黒い物体がチラチラと見えてましたもん♡笑
爪とぎ用に設置してるんだなぁ♪さすがッ!って思ってました♡
うちも最初は相当ビビっててケージにへばりついて遠巻きにチラチラと見てた!笑
だけど見慣てくれるもんだね~(*´∀`)♪
うんうん、そういえば雛ッピの頃はかなり鋭い尖り方してるよね(^^;
素肌に止まられると痛こそばゆいって感じだったなぁ。。。懐かしい(*´-`)
おじさんの為にもう一本増やそうかな~('_'?)
またビビるんだろうなぁ。。。笑
そうそう!!ソーダさんちにも備長炭がありますよね~(о´∀`о)
黒い物体がチラチラと見えてましたもん♡笑
爪とぎ用に設置してるんだなぁ♪さすがッ!って思ってました♡
うちも最初は相当ビビっててケージにへばりついて遠巻きにチラチラと見てた!笑
だけど見慣てくれるもんだね~(*´∀`)♪
うんうん、そういえば雛ッピの頃はかなり鋭い尖り方してるよね(^^;
素肌に止まられると痛こそばゆいって感じだったなぁ。。。懐かしい(*´-`)
おじさんの為にもう一本増やそうかな~('_'?)
またビビるんだろうなぁ。。。笑
ハタヤーピヨさん♪
おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ
ホント最初に誰が考えたんだろう。。備長炭で爪が削れるって('_'?)
凄いよね!!備長炭!BBQだけじゃないんだ!笑
うちも爪切りの時はこの世の終わり?!ってくらい暴れるわ叫ぶわで大変でしたよ~(*_*)
なんせ七羽分の爪を切らなきゃだから、かなり苦になってましたもん(^^;
なんだか私が苛めてる感じに思えちゃって。。笑
あはは♡「OBASAN」ブロマイドは薔薇の花をくわえてなかなかのインパクトでしたもんね(^^;)))
胡麻之助にしろ、おばさんにしろ、表情がシュールでとても大好きです♡笑
ホント最初に誰が考えたんだろう。。備長炭で爪が削れるって('_'?)
凄いよね!!備長炭!BBQだけじゃないんだ!笑
うちも爪切りの時はこの世の終わり?!ってくらい暴れるわ叫ぶわで大変でしたよ~(*_*)
なんせ七羽分の爪を切らなきゃだから、かなり苦になってましたもん(^^;
なんだか私が苛めてる感じに思えちゃって。。笑
あはは♡「OBASAN」ブロマイドは薔薇の花をくわえてなかなかのインパクトでしたもんね(^^;)))
胡麻之助にしろ、おばさんにしろ、表情がシュールでとても大好きです♡笑
こんにちは
備長炭もぎゅっと握らないと爪も削れないんですよね。
爪を切るのも血が出そうで怖いです。
お薬を飲んでる子も、食べると炭がお薬成分を吸着してしまい、よくないそうですよ。
齧らなければいいんでしょうけどね。
爪を切るのも血が出そうで怖いです。
お薬を飲んでる子も、食べると炭がお薬成分を吸着してしまい、よくないそうですよ。
齧らなければいいんでしょうけどね。
すずこさん♪
こんばんは( ̄∇ ̄*)ゞ
たぶん力が入ってないと削れないんじゃないかなと思うんですよね~('_'?)
おじさんも備長炭に乗らない事はないから削れていいはずなんだけど、削れてないって事は力が入ってない?!
お手てタクシーの時なんか握りが弱いですもん(^^;
まぁでも、おじさんの爪は黒くないから切る分には大丈夫だけど、益々嫌われちゃうなぁ(^^;)))
あッ!!備長炭ガジガジに関してはうちは大丈夫でしたよ♡
只今お薬生活のオイル君は下クチバシが無いからかじれないし。。
ちなみにオイル君はさとうきびの棒?が大好きでよくガジガジしております(*^^*)
固さが丁度良いのかなd=(^o^)=b
たぶん力が入ってないと削れないんじゃないかなと思うんですよね~('_'?)
おじさんも備長炭に乗らない事はないから削れていいはずなんだけど、削れてないって事は力が入ってない?!
お手てタクシーの時なんか握りが弱いですもん(^^;
まぁでも、おじさんの爪は黒くないから切る分には大丈夫だけど、益々嫌われちゃうなぁ(^^;)))
あッ!!備長炭ガジガジに関してはうちは大丈夫でしたよ♡
只今お薬生活のオイル君は下クチバシが無いからかじれないし。。
ちなみにオイル君はさとうきびの棒?が大好きでよくガジガジしております(*^^*)
固さが丁度良いのかなd=(^o^)=b